喫煙者の口臭はヤバい!女性なら知っておきたい「たばことニオイ」の話
たばこを吸っていると、自分の臭いや歯の汚れが気になりませんか?
小まめに歯磨きをして、飴やガムを食べて、タブレットを携帯して特にたばこを吸った後の「口臭」には気を使っているという方は多いと思います。
実は、喫煙者の口臭は本人が思っている以上に酷く独特で、甘い物やコーヒーなどと一緒にたばこを吸った後などはとても強烈な臭いがします。
長い間たばこを吸っていると自分は「臭い」にも慣れてしまうため、知らないうちに人を不快にさせているなんて事もあるようです。
さて、今回は女性にとって決定的なイメージダウンにもなりかねない大切な「たばこと口臭」のお話です。
目次
たばこの口臭はどれくらい酷いの?
たばこを吸っていると、口臭が酷くなります。どれ程の臭いがするか、試しに自分の吐いた臭の臭いをチェックしてみましょう。
「この程度?そんなに臭くないけれど?」と思った人は、要注意です。
口臭は自分では中々気付きにくいものです。ですから本人が思っている以上に酷く、知らないうちに他人を不快にしている可能性もあります。
特にたばこの臭いは、長い間たばこを吸っていると、臭いに慣れて感覚も鈍くなります。
ですから可能であれば、親しい友人や家族に尋ねてみましょう。
「口が臭い!」とは直接指摘されなくても、「たばこ臭いね」と遠回しになら教えてくれるかもしれません。
「たばこ臭い」の正体?たばこに含まれる3つの成分】
たばこにはたくさんの有害物質が含まれています。特にニコチンやタールが発がん性物質を含むことは良く知られていますが、実はこれらの成分は「たばこ臭さ」にも大きく影響しているのです。
たばこ臭さの原因①タール
たばこの臭いの元になる「ヤニ」と呼ばれている成分です。
粘着性があるので歯や歯茎、舌に付着しやすく、歯の黄ばみや歯茎が黒く目立つようになり、落としきれないタール汚れは酷い口臭の原因になります。
タールは口腔内だけでなく、肺や胃の中にも付着するため、体の中からヤニ臭さを感じるようにもなります。
たばこ臭さの原因②ニコチン
ニコチンの血管収縮作用で血流が悪くなった口内は唾液分泌が抑制され、歯周病への抵抗力も低下します。
唾液不足、虫歯や歯周病は酷い口臭の原因になります。
ニコチンは胃の粘膜や血行にも悪影響を及ぼすため、胃の不調から口臭を酷くしている場合もあります。
たばこ臭さの原因③一酸化炭素
たばこを吸うと、血液中のヘモグロビンが酸素ではなく一酸化炭素と結合してしまうため、体は軽い酸欠状態になります。
口内の酸素不足は唾液分泌量を減少させてドライマウスを引き起こし、そのため口臭が酷くなっていきます。
酷い口臭!原因はたばこによる口腔内トラブル
たばこを吸うと口臭が酷くなるのは、それだけたばこが口腔内に与えるリスクがとても大きいという事です。
たばこを吸う事で起こる様々な口内トラブルは口臭を酷くする原因となっています。
①喫煙者の歯周病のリスクは、非喫煙者に比べて3倍以上
歯周病はそれだけでも膿や出血の臭いが強烈です。そこにたばこの臭いが混ざり合えば、口臭はますます酷くなります。
たばこを吸っていると口内が乾燥して細菌が繁殖しやすくなります。
さらにニコチンの作用で血流も悪く、そのため歯茎の腫れや出血など歯周病の自覚症状が出にくく、知らずのうちに進行してしまう事も口臭を酷くします。
②歯の黄ばみ、歯茎が黒く変色!落としにくいヤニ汚れ
歯や歯茎、舌に付着したタールは、普段の歯磨きだけでは落としきれません。
吸い殻のフィルターが茶色く変色するのと同じように、たばこを吸いっていると口の中にヤニ汚れとしてどんどんと蓄積して口臭(ヤニ臭さ)を酷くしていきます。
さらに舌に付着したタールが舌苔の悪臭と混ざり合うと、強烈な臭いの口臭を発生させます。
③痰がからんで、喉の奥がゴロゴロする
たばこを吸うと、体内に入ってきたホコリや細菌と同じように、たばこに含まれる有害物質を外に排出しようと痰が絡みやすくなります。
喉に奥に溜まった痰は、臭い玉、くさい玉と言われる程強烈な臭いを放つ膿栓を作り出します。
そこにたばこの臭いが混ざり合えば、口臭はますます酷くなります。
口臭は論外!たばこ臭い女って思われないために
どのネット調査を見てもたばこを吸っている事はとてもイメージが悪いようです。
あるアンケートでは、「たばこを吸う女性を彼女にできるか?」の質問に約6割の男性がNo!と答えたそうです。
「あの子、可愛いのにたばこ吸うからさ~」や「たばこ吸う女は絶対ないね!」男性からのこのようなセリフは、私も実際に何度も聞いた事があります。
「不健康・不潔・臭い」といったたばこのイメージは、女性としての魅力を激減させている事は間違いなさそうです。
でも、それは本当の事ですから反論のしようもないのですが…。
特にたばこの口臭や臭いは、対策しているつもりでも自分が感じている以上に酷くなっている事があります。
いつの間にか、まるでおじさんのようなたばこ臭プンプンの女性になっているかも!あなたがもし男性なら、そんな女性は好きになれそうですか?
どうしても禁煙できないなら電子タバコを試してみて!
どうしても禁煙できない!という方は、電子タバコを試してみてはいかがでしょうか?
最近の電子タバコは、ニコチンやタールなど有害物質を含まず、健康的で嫌な臭いや副流煙の心配もありません。
それなのに本物のたばこと同じような感覚を味わえると、禁煙グッズとしても人気が高い物ばかりです。
リキッドから水蒸気を発生させて、好みのフレーバー(香り)を楽しめる、女性の新しいリラックスアイテムとしてもおすすめの商品です。
元々ヘビースモーカーだった私も電子タバコを使って禁煙することができました。
ぜひあなたも「たばこ臭い女」から1日でも早く卒業しましょう!
→※ニコチンなし※女性におすすめのかわいい電子タバコ5選!